続・GWのスタートはお花見(浜離宮の牡丹)
- Date
- 2012/05/01/Tue 23:20
- Category
- 着物でお出掛け・花
前回からの続きです。
亀戸天神から錦糸町へと向かう途中、天神橋のたもとで
江戸切子グラスの特別SALEをやっているのを発見。
亀戸には切子の工房があるのですよね。
とってもお買い得になっていて、
お2人さん、それぞれお似合いの冷酒グラスをGETされてました(^^)
そして天神橋から見た素敵な風景。


なんかタイムスリップしたみたい!
ランチは私が20年以上前から通っている天ぷら「丸中」

ひろみさんの牡蠣天丼¥1000


私と夕那さんは天ぷら・お刺身定食¥1800
このボリュームでこの価格は下町ならではですね。
ひろみさんとはこちらでお別れ。
夕那さんと2人で浜離宮へと向かいました。
大江戸線の築地市場駅から浜離宮に向かう間、
朝日新聞社の横?敷地内?の公園の花が綺麗です。


花びらのじゅうたんで地面も綺麗。


そして浜離宮の牡丹園で満開の牡丹を愛でる・・・







すごーい大きさです。


大好きな牡丹に囲まれてニヤケル私(笑)
うふ、帯留も実は牡丹なのです。

着物は母のお下がりの仕立て直し、帯は織楽浅野。
帰り際に鷺にも会えました。

この後銀座へ向かい、円窓乃やや→アンティークモール→古布青木と巡回(笑)
てふてふのコート、素敵だったな・・・
あ、百合の帯も・・・
洛風林のモール織の帯は誰の手に渡るのかしら?・・・
モール帯祭りしたいな~(笑)
ひろみさん、夕那さん、ありがとうございました。
来年藤リベンジできたらいいですね。
そして切子グラスも一つづつ増えていったら素敵ですね
亀戸天神から錦糸町へと向かう途中、天神橋のたもとで
江戸切子グラスの特別SALEをやっているのを発見。
亀戸には切子の工房があるのですよね。
とってもお買い得になっていて、
お2人さん、それぞれお似合いの冷酒グラスをGETされてました(^^)
そして天神橋から見た素敵な風景。


なんかタイムスリップしたみたい!
ランチは私が20年以上前から通っている天ぷら「丸中」

ひろみさんの牡蠣天丼¥1000


私と夕那さんは天ぷら・お刺身定食¥1800
このボリュームでこの価格は下町ならではですね。
ひろみさんとはこちらでお別れ。
夕那さんと2人で浜離宮へと向かいました。
大江戸線の築地市場駅から浜離宮に向かう間、
朝日新聞社の横?敷地内?の公園の花が綺麗です。


花びらのじゅうたんで地面も綺麗。


そして浜離宮の牡丹園で満開の牡丹を愛でる・・・








すごーい大きさです。


大好きな牡丹に囲まれてニヤケル私(笑)
うふ、帯留も実は牡丹なのです。

着物は母のお下がりの仕立て直し、帯は織楽浅野。
帰り際に鷺にも会えました。

この後銀座へ向かい、円窓乃やや→アンティークモール→古布青木と巡回(笑)
てふてふのコート、素敵だったな・・・
あ、百合の帯も・・・
洛風林のモール織の帯は誰の手に渡るのかしら?・・・
モール帯祭りしたいな~(笑)
ひろみさん、夕那さん、ありがとうございました。
来年藤リベンジできたらいいですね。
そして切子グラスも一つづつ増えていったら素敵ですね

スポンサーサイト