着物で葡萄オフ in ミッドタウン
- Date
- 2013/12/01/Sun 21:55
- Category
- 着物でお出掛け・美味しいお店
23日、晴天に恵まれた土曜日、Yさんの企画で
ボジョレーヌーヴォーの季節に葡萄モチーフで集まりましょう の会がありました。
2年前にYさんと二人で出掛けた時には、この季節なのに嵐のようなお天気(><;)
今年は晴れて良かったわ~
紫根染めの紬を着ようと思っていたのに、
その前の週に大島を着たせいか、急に柔らかものが着たくなる。


帯は職楽浅野さんの葡萄唐草洒落袋。
ただ、お太鼓の葡萄が出なくて、前帯部分にも葡萄が無いのね(~~;)
葡萄は葉っぱで感じてください。
この帯、買って3年くらい寝かしちゃいました・・・
デビューできて良かった!
ランチは「HAL YAMASHITA」






ヌーヴォーはボトルでしか無かったので、それぞれ好きなドリンクをチョイス。
カレーが甘くてスパイシーで美味しかった!
ランチのあとはサントリー美術館へ。

近くで見れる飛天は美しくも、なかなかお茶目でもあり楽しかったです♪
ミッドタウンはクリスマス仕様でしたよ。




ここから青山に移動して「京都きもの市場」の展示会へ。
向かう途中、外苑前の銀杏並木もチラ見(笑)
一週間前と比べて、だいぶ色付いていました。

展示会ではな、な、なんと憧れの川平織を巻き巻きさせていただきました!
夢見るような幸せなひとときでした
そして、うふふ、美しい花織の帯をGETされた方も。
素敵な瞬間に立ち会えて、こちらまで幸せ気分になりました。
あ~、花織ってやっぱり素敵~!
何かと理由を付けて、着物好き友達と集まれるだけで幸せなことだわ。
更紗が素敵だった方、しょうざんの小紋紬が素敵だった方、
見事な刺繍帯や刺繍道行で、1人刺繍祭りだワッショイ!だった方(笑)
そして幹事のYさん、素晴らしい葡萄羽織がまた見られて嬉しかったです。
ありがとうございました。

最後にこの日の羽織の前画像。
着物の色とリンクする羽織を選びました。
この羽織は岡重さんの反物を買って羽織に仕立てたもの、去年は着なかったような?
好きで選んだものなんだから、
羽織も着物も帯も、出番を作ってあげないといけませんね。
ボジョレーヌーヴォーの季節に葡萄モチーフで集まりましょう の会がありました。
2年前にYさんと二人で出掛けた時には、この季節なのに嵐のようなお天気(><;)
今年は晴れて良かったわ~

紫根染めの紬を着ようと思っていたのに、
その前の週に大島を着たせいか、急に柔らかものが着たくなる。


帯は職楽浅野さんの葡萄唐草洒落袋。
ただ、お太鼓の葡萄が出なくて、前帯部分にも葡萄が無いのね(~~;)
葡萄は葉っぱで感じてください。
この帯、買って3年くらい寝かしちゃいました・・・
デビューできて良かった!
ランチは「HAL YAMASHITA」






ヌーヴォーはボトルでしか無かったので、それぞれ好きなドリンクをチョイス。
カレーが甘くてスパイシーで美味しかった!
ランチのあとはサントリー美術館へ。

近くで見れる飛天は美しくも、なかなかお茶目でもあり楽しかったです♪
ミッドタウンはクリスマス仕様でしたよ。




ここから青山に移動して「京都きもの市場」の展示会へ。
向かう途中、外苑前の銀杏並木もチラ見(笑)
一週間前と比べて、だいぶ色付いていました。

展示会ではな、な、なんと憧れの川平織を巻き巻きさせていただきました!
夢見るような幸せなひとときでした

そして、うふふ、美しい花織の帯をGETされた方も。
素敵な瞬間に立ち会えて、こちらまで幸せ気分になりました。
あ~、花織ってやっぱり素敵~!
何かと理由を付けて、着物好き友達と集まれるだけで幸せなことだわ。
更紗が素敵だった方、しょうざんの小紋紬が素敵だった方、
見事な刺繍帯や刺繍道行で、1人刺繍祭りだワッショイ!だった方(笑)
そして幹事のYさん、素晴らしい葡萄羽織がまた見られて嬉しかったです。
ありがとうございました。

最後にこの日の羽織の前画像。
着物の色とリンクする羽織を選びました。
この羽織は岡重さんの反物を買って羽織に仕立てたもの、去年は着なかったような?
好きで選んだものなんだから、
羽織も着物も帯も、出番を作ってあげないといけませんね。
スポンサーサイト